新QC7つ道具は、QC7つ道具が数値データを取り扱うのに対して、”文字データ”にまで拡張して取り扱うことに特徴があります。
したがって、この手法の習得によって、より広い領域の改善機会を得ることが可能となります。
本動画では、シリーズの第二弾として、親和図法、連関図法、系統図法の3つについて、それらの概要を説明し、どのように作成し活用できるかを説明します。
収録時間 | 1:01:32 |
---|---|
講師 | (株)アステックコンサルティング |
価格 | 3,300円(税込) |
・親和図の作成方法が知りたい
・連関図の作成方法が知りたい
・系統図の作成方法が知りたい
・新QC7つ道具を用いて改善活動を行ないたい
1.新QC7つ道具
2.親和図法
1)親和図法とは
2)親和図の作成方法
3.連関図法
1)連関図法とは
2)連関図の作成方法
4.系統図法
1)系統図法とは
2)系統図の作成方法